about lesson & reservation
下記のコース&無料説明会からご希望のものをお申し込みください。
詳細は、下記に掲載しています。質問などございましたら、お気軽にお問合せください。
(コース予約選択→カレンダー月・日・時間を選択→メール送信→完了→受付メールが来ます。)
アクセサリー体験レッスン
天然石を使ってアクセサリーを作ってみませんか?
お好きな天然石を選んでもらって製作して、世界に1つのアクセサリーが出来あがります。
全く初めての方でも丁寧に教えますので、きっと楽しんでいただけると思います。
初めての参加の方は、ピアス(イアリング)の製作をオススメします。
ブレスレット・ネックレス・ヘアアクセサリー・ストラップなどを製作していきます。
お友達へのプレゼントなどにもオススメです♪
スケジュールは予約カレンダーを確認ください。
それ以外の日程はお問合せください。
料金:3,000円+税(材料費込)
e-acce.認定アクセサリーマスターコース
アクセサリーの技術習得と販売方法、販促の仕方、広告宣伝、ネットショッッピング
などを具体的に学ぶことができるコース
副業として、または将来的にお店を作りたい、アクセサリー制作販売で生計を立てたい方にもお勧めです。
【コース内容と料金】
技術11講座・講義12講座
料金:150,000円+税(材料費込)
短期集中コース(4日間)となります。
【技能】
9ピン、Tピン、丸カンの使い方(ピアス、イヤリング)
ナイロンワイヤー、ボールチップ、つぶし玉の使い方(ストラップ、ブレスレット)
めがね留め(ブレスレット、ネックレス)
ワイヤーアートアクセサリー(ネックレス)
ワイヤーを使ったフープアクセサリー(ピアス、イヤリング)
ビジューアクセサリー(ピアス・イヤリング)
オリジナルタッセルのアクセサリー(ブレスレット)
レジンアクセサリー
ボールチェーン、Vカップの使い方(ピアス、イヤリング)
リボン使用のアクセサリー(ネックレス)
14KGF素材でのアクセサリー制作
[講義]
ブランディング
販売方法(委託、自営ショップ、ネットショッピング、イベント催事他)
材料、仕入れの話
オーダー制作について
天然石の選び方(誕生石、直観、効能など)
カラー、アクセサリーデザインの考え方
素材とアレルギーについて(金、シルバー、プラチナなど)
写真の撮り方
広告宣伝について(各種媒体の特色と効果)
ブログ、HP、ネットショッピング開設と運営、twitter、facebookの活用方法
ラッピングの仕方
売上をあげる方法 などなど…
イベントへの参加の斡旋
※卒業後もイベント、展示会など優先的に案内&サポートします。
※下記コースに関しては、無料説明相談会開催中です。お気軽にお申込みください。
e-acce.認定 販売・宣伝・経営ノウハウ修得コース
業種を問わずモノづくりをされている方やお店を運営されている方々から有り難いことに、
宣伝や販売方法についてのご相談を受けることが多くなったので、新設することとなりました。
【コース内容と料金】
全9講座
短期集中コース(2日間)
60,000円+税
【講座内容】
ブランディング
販売方法(委託、自営ショップ、ネットショッピング、イベント催事他)
自営ショップに必要な準備や運営について
仕入れの話
商品写真の撮り方
広告宣伝について(各種媒体の特色と効果)
ブログ、HP、ネットショッピング開設と運営、
twitter、facebook、インスタグラムなどSNSの活用方法
売上を上げるための3つの方法 など
教室運営講師育成コース
教室事業に15年以上携わってきたノウハウをマスターできるコース
アクセサリー教室運営に限らずご受講頂けます。
教えるだけが講師の仕事ではありません。
技術を教えるだけでは長く教室運営を続けることは難しいことです。
またどんなに講師の能力が素晴らしいとしても、それだけでも続けていくことはできません。
いかに健全に運営し、かつ活気のある教室運営を行うかをしっかりとマスターして頂けます。
【コース内容と料金】
全7講座
短期集中コース(2日間)
60,000円+税
※e-acce.認定マスターコースをご受講頂いた方は、50,000円+税でご受講頂けます
(以前のマスターコース受講の方も割引対象)
【講座内容】
講師として求められる能力とは
あなたが選ぶ教室スタイルとは
コース内容とシステムの設定の仕方
教室運営をする準備の手順
教室運営を健全に運営するための方法
教室運営における集客方法
お問い合わせに対する対応方法
教室運営する上で注意すべき点
【特典】
教室運営講師育成コースを卒業後、ご自身の教室の生徒さんのレベルUPを図る為 販売・宣伝・経営ノウハウマスターコースをe-acce.講師を派遣して、ご受講して頂くことができます。
ご自身の教室コースの幅を広げることが可能となり、新規生徒様の集客と既存の生徒様の満足度につながります。